熊本地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
2016-04-19
熊本地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興と、平穏な日常を取り戻す事が出来ますようお祈り申し上げます。
住まいの新築、リフォームから20年以上経過している時は、災害に備え屋根の点検をお奨めします。
雨漏りがしていない場合でも、屋根のズレや劣化を生じている場合があります。
屋根は家の要です。日常の暮らしを守る為にも早めの点検をしてください。
臨時休業のご案内
2016-03-31
4月15日(金) ~ 4月18日(月)の期間、社員研修の為休業させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。
東日本大震災から5年が経過しました。万が一の時の為に屋根の点検をしましょう
2016-03-11
東日本大震災から5年が経過しました。改めて被災された方にはお悔み申し上げます。
山梨も一昨年一晩に1m以上の大雪が降り多くの雪害が発生しました。
道路が寸断され帰宅困難者続出、輸送ルートが断たれスタンドにガソリンが無くなりスーパーから食品が消えました。ご高齢の方は雪かきも困難な状態で1週間以上外出不可能だった方もいらっしゃいました。
弊社も雪害工事に追われパニック状態でした。工事が完了するまでに2年以上掛かりました。
最も多かった依頼は雨樋(あまとい)の架け替えでしたが、瓦の落下やズレも多数ありました。
一般の人が屋根の状態を調べるのは困難です。
備えあれば憂いなし。この機会に屋根の診断をお奨めします。
雨樋(あまどい)の破損、屋根のズレは大丈夫ですか?!
2016-02-15
山梨県内で1月に降った雪の雪害修理依頼が多数あります。
原因は一気に暖かくなり屋根の雪が急速に溶け、樋(とい)の破損、屋根のズレが生じています。
屋根の点検をお勧めします。
ホームページをリニューアルいたしました。
2015-11-18
このたび≪有限会社ヌマサワ≫のホームページをリニューアルいたしました。
分かりやすく確かな情報発信をこころがけ、皆さまのお役に立つホームページをめざします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~45/45件) |